7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

一宮市議会 2010-03-05 03月05日-02号

1月7日、午前7時30分ごろ、千秋佐野内の路上で、登校していた中学3年生の女子生徒が、刃物を持った男に切りつけられて、左手を負傷するという衝撃的な事件が発生しました。新学期に入り、初めての登校時のことであり、被害生徒は大変な衝撃を受けたと思いますが、特に心へのケアはどのように行っておりますでしょうか。 また、この事件発生を受けて、教育委員会はどのような対処を行いましたか。

一宮市議会 2006-06-05 06月05日-01号

はねていただきまして、34ページですが、2項道路橋梁費の4目道路舗装費につきましては、千秋佐野内のほかの幹線舗装改良工事請負費でございます。5目橋梁新設改良費につきましては、天摩大橋下部工橋梁改良工事負担金でございます。4項都市計画費、1目都市計画総務費につきましては、一宮市違反簡易広告物除却活動員の導入に伴いまして、活動員の皆様にニッパー、腕章等を購入するものでございます。 

一宮市議会 2005-09-02 09月02日-01号

さらに、社会福祉法人延徳会千秋佐野内に鉄骨づくり3階建てのケアハウス定員36名の施設を建設していただきますので、それに対する補助でございます。 次に、2項児童福祉費、1目児童福祉総務費、13節の児童手当等業務電算委託料でございますが、これは愛知県の遺児手当制度が改定されることに伴い、システムを修正するものでございます。

一宮市議会 2000-12-08 12月08日-04号

今後の進め方でございますけれども、五条川につきましては、まず五条右岸流域下水道浄化センターまでの区間におきまして、鋭意築堤、護岸の整備を進めていただくように、また青木川につきましては、県担当中長期計画の中で、平成18年度を1つの目標に、千秋佐野内の国道 155号の地点までを重点的に取り組む方針でございまして、この目標に向かって、河川で進めるには特に用地買収というのが大きな課題になるわけでございますが

  • 1